毎月配当&高配当ETFリポート・アメリカ空売り屋

アメリカ在住日本人による米国株式相場リポート

アメリカ株式相場、毎月配当 & 高配当ETF 記録ノート No, 014

アメリカ株式相場、毎月配当 高配当ETF 記録ノート No, 014

 

今週10月23日から27日までで高配当のもので出来高が突出していたのは、BITOでした。やはりビットコイン自体も資金量がものすごく流入していたようです。来年に向けての仕込みであると感じます。

毎月配当が出て、配当利回り年10%以上のものばかり注視して追いかけて、レポートしているのですが、定点観測を続けていると見えてくるものがあり、自分なりに決めて定点観測をすることをお勧めいたします。

27日の金曜日に、FTGC が急に出来高が突出しました。コモディティを対象にしたETFですが、原因を探っています。チャートをごらんいただければわかると思いますが、急激に27日に取引が増えました。株価が先に動きますから、そのうち理由が表面化するでしょう。

27日に中国の李克強が亡くなりました。皆さんと同じ印象を受けています。現在の中共は、共産主義(社会主義)の失敗・間違いを示しています。イデオロギーが間違っているという証拠です。ソ連崩壊に続いて中国崩壊を見るかもしれません。日本の企業はいち早く中国から撤退し、投資家は中共を利する行動は直ちにやめるべきです。僕の友人で在米の元中共中国人の言うには、今の中国人は絶対信用してはいけない、と忠告してくれます。

 

ビットコインの最近の上昇については、仮想通貨チャンネル Joe Takayama さんのYouTube動画をご覧下さい。解説されています。

 

僕がウォッチしているものは、基本的に配当利回りが10%を超えているものばかり見ています。そして、いつも下部に添付している銘柄一覧にあげるものは、配当の状況、出来高をみて、ほぼ大丈夫であろうと思われるものを書き出しています。

 

現在の時点で僕が好んで保有を増やしているものは、TLTW、SVOL、RYLD、BITOとなります。

 

つづく。

 

下記銘柄が現在調べている銘柄一覧です。

(2023年10月27日金曜日 時点の配当利回り)

QYLD

年利(12.46%)Expense Ratio(Net)0.60%  Ex-Date Oct 23

XYLD

年利(11.64%)Expense Ratio(Net)0.60%  Ex-Date Oct 23

RYLD

年利(13.66%)Expense Ratio(Net)0.60%  Ex-Date Oct 23

JEPI

年利(10.15%)Expense Ratio(Net)0.35%  Ex-Date Oct 2

JEPQ

年利(12.28%)Expense Ratio(Net)0.35%  Ex-Date Oct 2

SPYI

年利(12.79%)Expense Ratio(Net)0.68%  Ex-Date Oct 25

SDIV

年利(12.09%)Expense Ratio(Net)0.58%  Ex-Date Oct 4

SVOL

年利(17.61%)Expense Ratio(Net)0.66%  Ex-Date Oct 26

TSLY

年利(69.78%)Expense Ratio(Net)0.99%  Ex-Date Oct 6

TLTW

年利(19.41%)Expense Ratio(Net)0.35%  Ex-Date Oct 3      

BITO

年利(15.71%)Expence Ratio(Net)0.95%  Ex-Date Oct 2

 

以上の中で、SBI証券で取り扱いのないものは、SDIV、SVOL と TLTW、BITO でした。定期的に確認しますが、もし違っていたら、お知らせ下さい。訂正します。

 

また、引続き、読んでいただけますとありがたく思います。たまに、いいね、などクリックしていただけると もっと頑張ろうと モチベーションが維持できると思います。

以上のリポートを初期から全部収録し、ひとつのファイルとし、アマゾン Kindle Book へアップロードをしています。余録としては指標を毎日記録して週に何度か更新しています。アメリカ空売り屋の著者名です。もしよろしければ、ご覧下さい。

 

アメリカ空売り屋

2023年10月27日 加筆・更新